活動レポート

[2014年12月5日] 第4回定例会一般質問

DSC_7081平成26年第4回区議会定例会にて、一般質問を行いました.今回は千代田区の都市計画マスタープランと小・中学校校庭の人工芝化について、質疑と提言を行いました。
第1回定例議会からインターネット中継が始まっています。私の質問の様子が、千代田区HPの下記サイトからご覧になれますので、お時間がある時にでもどうぞ!  http://www.kensakusystem.jp/chiyoda-vod/index.html

続きを読む…

[2014年11月20日] 千代田区第4回定例議会

141119_132034千代田区議会第4回定例会が、本日11月19日から12月8日の日程で開催されます。この定例議会より、議場に国旗と区旗が掲揚され、連合町会長の皆様が傍聴に来て下さいました。改めて気持ちを引き締め、議会に臨みたいと思います。
区長の招集挨拶では、(仮)高齢者サポートセンターや子ども・子育て支援施策についてお話がありました。国旗は眼中にないみたいで、ひと言も触れませんでした。

続きを読む…

[2014年11月18日] 区政報告会2014年開催

フライヤー10月24日に千代田区美土代町にあるベルサール神田にて『内田直之区政報告会2014 明日の千代田を語る会』を開催致しました。これまでは毎年土曜日に開催していましたが、今回は実験的に金曜日での開催です。昨年を更に上回る、193名もの皆様に参加頂きました。満員御礼の大盛況に、改めて感謝申し上げます!
春に3か所で開催しましたタウンミーティングは、地域に密着した場所で報告や問題提議を行い、自由でお気軽な意見交換を行っています。一方、この区政報告会では、弁士などゲストスピーカーをお招きし、規模も拡大した会場にて活動状況や区政の最重要課題などについてご報告させて頂いています。

続きを読む…

[] 平成26年区民集会のご案内

h261118-2111月18日18:30より共立講堂で、区民集会が開催されます!
区民集会とは、地域が抱える課題を、区民と区議会が一緒になって議論する場です。講師は私の恩師で、毎年内田直之区政報告会で特別講演をお願いしています、明治大学大学院教授(元副知事)の青山佾先生です。青山先生のお話は本当に面白く、勉強になりますので、是非お越しください!
どなたでも参加できます。もちろん、入場無料です。
【日時】
 11月18日(火曜日) 18:30~20:30
【場所】
 共立講堂  千代田区一ツ橋2-2-1
【テーマ】
 災害につよいコミュニティづくり
 ~マンションと地域コミュニティ~

[2014年10月21日] 区政報告会2014のご案内

DPP_0095例年通り、内田直之区政報告会2014『明日の千代田を語る会』を開催いたします。
この春には3か所でタウンミーティングを開催させて頂きました。その延長線上に、『明日の千代田を語る会』を位置づけています。私の活動実績や千代田区政の状況、千代田区が抱える重要課題などを中心にご報告させて頂きたいと思います。また、特別講演として、明治大学大学院の青山先生のお話も予定しています。
今週の金曜日、神田美土代町のベルサール神田にて開催致します。今回も多くの皆様のご来場をお待ちしています!

続きを読む…

[2014年9月30日] 第3回定例会一般質問

DSC_4814平成26年第3回区議会定例会にて、一般質問を行いました.今回は災害が多発する中、千代田区の地域特性を考慮した防災対対策、及び、区民の85%が暮らすマンションの防災対策について、質疑と提言を行いました。
第1回定例議会からインターネット中継が始まっています。私の質問の様子が、千代田区HPの下記サイトからご覧になれますので、お時間がある時にでもどうぞ!  http://www.kensakusystem.jp/chiyoda-vod/index.html

続きを読む…

[2014年9月17日] 千代田区議会第3回定例会

23-2rin[1]千代田区議会第3回定例会が、本日9月17日から10月15日の日程で開催されます。今回の定例議会は前年度の決算を審議するため、1ヶ月に及ぶ長丁場となります。
区長の招集挨拶では、財政運営や平成25年度決算、コミュニティサイクルについてお話がありました。TVカメラ等多くの方々が傍聴されていましたが、恐らく、三崎町・猿楽町の町名変更(神田冠称)の件ではないかと思います。

続きを読む…

[2014年7月3日] 第2回定例会一般質問

DSC_2919平成26年第2回区議会定例会にて、一般質問を行いました.今回はWカップ開催中と言う事もあり、スポーツ推進の環境づくりについて、特に子ども達が身近でスポーツに取り組める場の確保の提言を行いました。
第1回定例議会からインターネット中継が始まっています。私の質問の様子が、千代田区HPの下記サイトからご覧になれますので、お時間がある時にでもどうぞ!  http://www.kensakusystem.jp/chiyoda-vod/index.html

続きを読む…

[2014年6月28日] 第6回FORWARD杯

P10502916月15日に『第6回内田直之FORWARD杯ゴルフ大会』を開催しました。会場はツアー選手権を翌週に控えた、宍戸ヒルズカントリークラブです。
なんと、W杯日本代表の初戦とぶつかると言う大失態にも関わらず、11組44名もの皆様にご参加頂き、本当にありがとうございました。前回は、メジャー大会が開催される西コースでしたが、やっぱり難しすぎるとのご指摘もあり、今回は東コースに戻っての開催です。快晴で風もなく、本当に素晴らし1日を、楽しい仲間やお世話になっている方々と過ごすことが出来ました。

続きを読む…

[2014年5月13日] A・ウォーホル展

yjimage025回目となる「視察ツアー」を開催しました。「視察ツアー」とは、少人数で楽しく勉強し、意見交換(飲み会?)を行う社会見学会です。今回見学したのは、森美術館開館10周年記念として開催されていた「アンディ・ウォーホル展」です.誰もが知っているポップ・アートの旗手アンディ・ウォーホル(1928-1987年)は消費社会と大衆文化の時代を背景に活躍した、20世紀後半を代表するアーティストとして有名です。今回も森美術館シニア・コーディネーターの田篭美保さんに、ご説明を頂くことができました。

続きを読む…

内田 直之 事務所

〒101-0041 千代田区神田須田町1-30-1 103
電話:03-3252-8832/FAX:03-4243-3102
E-mail: uchida@tcn-catv.ne.jp お問い合わせはこちら

本ホームページ上の文章の引用・転載及び、画像の持ち出し等に、つきましては、お断りさせて頂いておりますので、ご了承下さい。

Copyright (C) 2012-2022 Naoyuki Uchida. All Rights Reserved.
※掲載されている写真の一部は千代田観光協会様よりご提供頂いております。