日時:2022年6月1日(水曜日)
17:00開会(受付16:30)
場所:ベルサール神田
千代田区神田美土代町7
日頃より内田直之の政治活動に対して、格別のご理解とご支援を賜り、心から御礼を申し上げます。3期10年間務めた千代田区議会を辞職し、東京都議会へと挑戦しましたが、力不足により多くの皆様にご迷惑をお掛けしました。一方、東京、そして千代 続きを読む…
日時:2022年6月1日(水曜日)
17:00開会(受付16:30)
場所:ベルサール神田
千代田区神田美土代町7
日頃より内田直之の政治活動に対して、格別のご理解とご支援を賜り、心から御礼を申し上げます。3期10年間務めた千代田区議会を辞職し、東京都議会へと挑戦しましたが、力不足により多くの皆様にご迷惑をお掛けしました。一方、東京、そして千代 続きを読む…
千代田区議会第2回定例会が、6月1日から25日の日程で開催されます。議案は、補正予算が1件、条例関係が7件、契約案件が4件、その他2件の計14件が審議される予定です。
続きを読む…
千代田区議会第1回定例会が、2月24日から3月26日の日程で開催されます。去る1月31日に行われました千代田区長選挙にて当選された樋󠄀口高顕区長の初めての招集挨拶が行われました、区政運営の所信として「コロナ渦に打ち克ち千代田の新時代を築く」を基本的な姿勢とし、「令和3年度の予算(案)の概況」や「重点的な取組み」等が語られました。議案は、予算案件が5件、条例関係が10件、契約案件が1件、その他1件の計18件が審議される予定です。
続きを読む…
1月5日付で千代田区議会自由民主党の幹事長を拝命致しました。千代田区議会において単独過半数を占める最大会派の幹事長として、会派のみならず、議会運営においても責任ある行動、発言に務めたいと思います。皆様の変わらぬご指導、宜しくお願い致します!(自民党東京都連にて)
千代田区議会第3回定例会が、9月9日~10月15日の日程で開催されます。今回は、平成30年度の決算審査も行われます。大混乱の臨時議会に続く議会となりますので、厳しい指摘をせざるを得ない長い議会となりそうです。
続きを読む…
東京地裁は解散処分の執行停止を認める
8月7日、東京地方裁判所は解散処分の執行停止を認める決定を出しました。区議会議員全員により「解散処分の無効と執行停止」を求めて提訴していましたが、東京地裁の決定は「区長の不信任の決議」がされたとはいえないとの判断であり、全面的に認めたものとなりました。
続きを読む…
選挙管理委員会の判断
31日、区長より通知された千代田区議会の解散に伴う選挙執行について判断がなされました。地方自治法第178条に規定する区長の不信任議決にあたらないため、適法な手続きを欠くものとして解散処分は無効であり、解散選挙は発生しないとの見解を示しました。 続きを読む…
突然の議会解散通知
7月28日、新型コロナウイルス感染症対策に関する第3次補正予算を審議するため、予算特別委員会が開催されました。審査に必要な資料の提出を待っている最中、突然、区長は議会の解散通知を提出されました。 続きを読む…
疑惑を隠すためのばらまき
7月22日、区長より「新型コロナウイルス感染症対策に伴う補正予算」について、臨時会の招集がなされました。区長の招集挨拶は僅か2~3分で終了し、86億円もの補正予算の提案理由説明としては、不十分なものでした。 続きを読む…
100条調査権による調査
100条調査権による関係機関から提出された資料により、幾つかの事が明らかになりました。
1.平成27年11月7日、「モデルルームに次男夫婦が母親と来場し、6階前後のFタイプを気に入る」との記録が事業者より提示される。予定価格表では、5階~7階のFタイプは一般販売住戸であった。 続きを読む…
Copyright (C) 2012-2022 Naoyuki Uchida. All Rights Reserved.
※掲載されている写真の一部は千代田観光協会様にご提供頂いております。