活動レポート

[2019年4月10日] 総決起大会を開催しました!

内田直之後援会では『総決起大会』を開催致しました。日曜日の夜にも拘わらず、沢山の皆様にお集まりいただき、ご激励を賜りました。本当にありがとうございました。
皆様のご期待に添うべく、精一杯努力して参りますので、引き続きのご支援、宜しくお願い致します!!
【ご来賓の皆様方】
萩生田光一先生 幹事長代行/衆議院議員
中川雅治先生  前環境大臣/参議院議員
丸川珠代先生  元国務大臣/参議院議員
山田美樹先生  衆議院議員
高木けい先生  衆議院議員
柳内光子会頭  浦安商工会議所会頭
大越壽和会長  東京都歯科医師連盟会長
青山 佾先生  明治大学名誉教授/元副知事
【後援会長】
田中秀樹会長  日本麺類業団体連合会会長

[2019年4月5日] 総決起大会のご案内

内田直之後援会では『総決起大会』を開催致します。何卒、おひとりでも多くの皆様にご参加頂き、ご支援、ご激励を賜りますよう、お願い申し上げます。

【日 時】4月7日(日)午後6時
【場 所】ベルサール神田 3F
     千代田区神田美土代町7 住友不動産ビル

【ご来賓】
萩生田光一 幹事長代行/衆議院議員
中川雅治  前環境大臣/参議院議員
丸川珠代  元国務大臣/参議院議員
山田美樹  衆議院議員
高木けい  衆議院議員
柳内光子  山一興産代表取締役社長
青山 佾  明治大学名誉教授/元副知事

[2019年2月23日] 自民党千代田総支部「躍進の集い」

IMG-49自民党千代田総支部「躍進の集い」が開催されました。会場に入りきれない程の皆様においで頂き、感謝、感謝です。
たすきを頂戴し盛り上がって来ました。定数25名に17名もの自民党公認候補が立候補予定の厳しすぎる選挙区ですが、現役も新人も、全員当選を目指して頑張りましょう!!

[2019年2月13日] 千代田区議会第1回定例会

RIMG_1711千代田区議会第1回定例会が、2月13日~3月13日の日程で開催されます。今回は平成31年度の予算審査も行います。石川区長の招集挨拶では、一般会計予算604億円、全会計合計720億円と過去2番目の積極予算が編成され、重点的な取組として以下のポイントについて語られました。
・東京2020大会を契機とした取組み。
・子どもに関する取組み。
・保健福祉に関する取組み。
・まちの安心安全に関する取組み。
議案は、平成30年度一般会計補正予算、平成31年度各会計予算など計5件、条例が11件、報告事項が3件の計19件が審議されます。また、私は4年の任期で最後の質問を行い予定です。お時間があるからは、是非、傍聴頂ければ幸いです。(ライブでもご覧になれます。)
2月21日(木)13:00~13:30
 1.首都高速高架橋の撤去と電線類の地中化
 2.実効性の高い路上障害物対策
 3.マンション管理の適正化推進条例と実態に即した支援策
 4.指定校変更の基準見直し

[2019年1月23日] 事務所開設のお知らせ

IMG_7526平素より内田直之に対し、格別のご支援を賜り、心より御礼申し上げます。この都度、活動拠点となります事務所を1月23日付で開設し、新たな一歩を踏み出すことに致しました。
これを機に、さらに社会や地域に貢献できるよう、誠心誠意努力する所存でございます。今後とも皆様のご指導ご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。(火曜・金曜日には事務所にいます!)
内田直之事務所/U&D・パートナーズ一級建築士事務所
千代田区神田須田町1-30-1 103 Tel:03-3252-8832

[2018年9月27日] 東京ユナイテッドFCと提携

東京U千代田区サッカー協会連携東京ユナイテッドFCと千代田区サッカー協会が連携協定を締結、政治経済の中心からサッカー通じたコミュニティづくりを目指します!
東京ユナイテッドフットボールクラブ(共同代表:福田 雅・人見秀司)と千代田区サッカー協会(会長:内田直之)は、このたび連携協定を締結しました。この協定を機に、千代田区におけるより良いフットボール環境をつくると共に、地域社会の発展、住民の健康促進に寄与して参ります。具体的な共同事業は以下の通りです。

続きを読む…

[2018年9月20日] 千代田区議会第3回定例会

RIMG_1711千代田区議会第3回定例会が、9月18日~10月17日の日程で開催されます。今回は平成29年度の決算審査も行います。石川区長の招集挨拶では、以下のポイントについて語られました。
・酷暑や記録的な大雨などの自然災害と防災・減災対策について。
・平成29年度決算からみた本区の財政状況。
・九段小学校・幼稚園新校園舎の竣工について。
議案は、平成29年度各会計歳入歳出決算の認定、条例の一部改正が5件、工事請負契が4件、平成29年度財政健全化判断比率が1件、請負契約の一部専決処分が3件、損害賠償請求の専決処分が1件の計15件が審議されます。区民の代表として、しっかり勉強し、調査・審議したいと思います!

[2018年7月2日] 第2回定例会一般質問

DSC_6848平成30年第2回区議会定例会にて、一般質問を行いました.今回は①リーサスを活用した商工振興施策②秋葉原など多様性のある街への支援③起業したい街への環境づくり④都市に急増する限界マンション⑤マンション管理の適正化の計5本です。
以前よりインターネットで中継しています。また、今回から字幕も表示され、聴覚障害者や高齢者に優しい中継となりました。なお、質問の様子は、内田直之.chや千代田区HPの下記サイトからご覧になれます!  

続きを読む…

[2018年6月20日] 千代田区議会第2回定例会

RIMG_1711千代田区議会第2回定例会が、6月20日~7月6日の日程で開催されます。石川区長の招集挨拶では、何点か注目される発言がありました。
・東京オリパラ2020に向け「2年前イベント」を実施する。
・「民泊指導課」にて実態調査や徹底した指導・取締りを行う。
・9月から「障害者よろず総合相談事業」を開始する。
議案は、条例の一部改正が7件、契約案件が4件、報告案件が3件の計14件が審議されます。区民の代表として、しっかり勉強し、調査・審議したいと思います!

[2018年6月19日] 日本はコロンビアに大勝利!

2-1ワールドカップ「日本vsコロンビア」のパブリックビューイングが神田淡路町ワテラスにて開催されました。子供から大人まで約300名一丸となって日本を応援しました。試合前とハーフタイムには、セルジオ越後さんによるトークショーもあり、大いに盛り上がりました。試合は皆さんご存知の通り、日本が2-1で勝利するという大金星。香川、乾、柴崎、昌子を先発に起用した点が勝因ですね。吉田、昌子のCBは安定感抜群でしたね。勿論MVPは半端ない大迫でしょう。高校選手権からずっと応援していますが、名実ともに日本を代表するストライカーになりました!

続きを読む…

内田 直之 事務所

〒101-0041 千代田区神田須田町1-30-1 103
電話:03-3252-8832/FAX:03-4243-3102
E-mail: uchida@tcn-catv.ne.jp お問い合わせはこちら

本ホームページ上の文章の引用・転載及び、画像の持ち出し等に、つきましては、お断りさせて頂いておりますので、ご了承下さい。

Copyright (C) 2012-2022 Naoyuki Uchida. All Rights Reserved.
※掲載されている写真の一部は千代田観光協会様にご提供頂いております。